スノーボードの外向傾ポジションから紐を解く!ゴルフスイング編

ボディスペースの活動ブログのページです。トレーニングやダイエットについての知識や日常をお伝えしていきます。

スノーボードの外向傾ポジションから紐を解く!ゴルフスイング編

コアギア理論
2024年9月5日

動作の方向の分類「3面」

人の身体は、3次元的(3面)に動きます。

矢状面(しじょうめん)(ローリング)

地面と垂直な面で、身体を右と左に分ける面です。

矢状面(ローリング).png

  • 「屈曲」:曲げる
  • 「伸展」:伸ばす

前額面(ぜんがくめん)(ピッチング)

地面と垂直な面で、身体を前と後ろに分ける面です。

前額面(ピッチング).png

  • 「外転」:身体の外側へ開く
  • 「内転」:身体の内側へ閉じる
  • 「側屈」:身体を左右に傾ける

水平面(すいへいめん)(ヨーイング)

地面と水平な面で、身体を上下に分ける面です。

水平面(ヨーイング).png

  • 「内旋」:内側へ捻る
  • 「外旋」:外側へ捻る
  • 「回旋」:身体を左右に捻る

外向傾(がいこうけい)とは

「外向傾」とは、スキー・スノーボードにおける基本的な姿勢のことで、「外向」と「外傾」を合わせた総称です。

  • 外向(がいこう):水平面上の動きで、板のノーズの方向とは逆に胸郭が外を向くこと(回旋)を指します。
  • 外傾(がいけい):全額面上の動きで、ターン時の板がエッジングしたときに、上部からの垂直線に対して、外に傾くことを指します。

「外向傾」は、骨盤の左右回旋に対して、胸郭は逆側屈、逆回旋で体幹にカウンターがかかることで、遠心力にしっかり耐えることができます。

P11.png

フェイズを分析する

フェイズとは、一つの一連の動作を時間軸で区切ったときの段階(状態)を指します。

スノーボードにおけるバックターンをフェイズで分析すると以下のようになります。

  • Phase1「ターン前半」
    → 内向傾:左側屈・左回旋
  • Phase2「ターン中盤」
    → 外向傾:右側屈・右回旋
  • Phase3「ターン後半」
    → 外向傾:右側屈・右回旋
  • Phase4「ターン終盤から次のターンへの移行」
    → 内向傾:左側屈・左回旋

13.png

一連動作の分析要素について

一連の動作を分析する上で重要になる分析要素は以下の3つになります。

  • 動作の部位
  • 動作の方向
  • 動作のタイミング(=フェイズ)

12.png

上記3点を意識し、フェイズにおいて、各部位がどの方向にあるか、また、フェイズ間では各部位がどのように動いているかを明確にすることで一連の動作を分析することができ、その結果、動作改善の糸口となります。

ゴルフスイングと外向傾

ゴルフのスイングでは、体幹にカウンターをかけて四肢にパワーを連鎖させることで、地面反力を最大限に受けて、クラブヘッドの加速と安定が生まれゴルフボールを制御することができます。

地面反力を最大にするためには、上記のとおり「外向傾」ポジションにあることがわかります。

10.png

店舗案内INFO

map

BODY SPACE トレーニングラボ・こもと接骨院

〒454-0826
愛知県名古屋市中川区小本本町2-20-1
TEL/FAX: 052-355-0877

お車でお越しの場合

当院前駐車場、および契約駐車場 (7番)

電車でお越しの場合

あおなみ線「小本駅」下車、徒歩9分